A.
原材料の一部に大豆および乳を含みます。
大豆アレルギー、乳アレルギーがある場合は、ご使用を控えていただくか、かかりつけの獣医師にご相談ください。
A.
歯磨きが苦手な子でもご使用いただけます。
DENTAL GELを使った歯磨きは4つのSTEPにわけており、まずは舐めることや指で塗ることから始めていただきます。LINEのコンシェルジュや動物病院へのオンライン相談にてご相談いただければ、今の状況に合わせてアドバイスをさせていただきますので、お気軽にご利用くださいませ。
A.
基本的に、デンタルジェルでは歯石をとることはできません。
歯垢が固まって歯石になってしまうと、デンタルジェルだけでなく、歯磨きでも歯石を取ることはできないのです。※軽く付着している歯石に関しては、稀に手で触ると取れることもあります。
人間が歯医者さんで定期的にクリーニングをして歯石や汚れを綺麗にすることと同じように、わんちゃんも付着した歯石は歯科専門の先生に取り除いてもらう必要があります。
歯石として固まってしまう前に、デンタルジェルと併せて歯磨きやコットンシートでのケアをして歯石の予防をしましょう。
A.
問題ございません。
ジェルの緑色は、「クロレラ乾燥エキス粉末」という植物性の口臭を抑える成分が入っている証拠です。安心してたっぷり塗ってあげてください。
A.
本製品はわんちゃん用としてお作りしております。現在、ねこちゃん用は販売に向けて改良を重ねておりますので、お届けまで今しばらくお待ち下さい。
A.
使用量は増やしていただいて問題ございません。 たっぷりと量を使って、歯茎にしっかり塗り込んでいただくことをオススメしております。
A.
最初のうちは歯磨きに慣れてもらうまでが大変ですよね。
そのようなお悩みに寄り添えるよう、LINEでの相談窓口や動物病院へのオンライン相談をご用意しております。今の状況をお伺いした上で、丁寧にアドバイスをさせていただきますので、お気軽にご利用くださいませ。
A.
本商品に使用されている成分は下記のとおりです。
ソルビトール液、水(精製水)、ヤギ粉乳、乳酸菌生産物質液、プロピレングリコール、グリセリン、クロレラ乾燥エキス粉末、フラクトオリゴ糖液糖、ガラクトオリゴ糖液糖、キサンタンガム、デキストリン、コンニャクイモ抽出物、本葛粉、エリスリトール、クエン酸、乳酸菌(EC-12殺菌)、BG・21菌(乳酸菌、ビフィズス菌)発酵物、安息香酸Na、シクロデキストリン、乳酸菌(クリスパタス菌KT-11殺菌)、クエン酸Na、乳酸菌(ロイテリ菌殺菌)(一部に乳成分・大豆を含む)